私の英語歴 その10 国際交流にハマったあの頃

その9の続き

私の英語歴もついにその10を迎えました。書き始めたら色々思い出して、予想以上に長いシリーズになってしまいました。とりあえず現時点までの記録としては、この記事ともう1つで終わる予定です。

オンライン英会話をある程度やって英会話ができるようになって来たころ、私は国際交流にハマりました。市が主催する国際交流ハイキング的なイベントに行ったり、英会話サークルに行ったり。私の住む地域に日本語学校があって、けっこう英語圏からの留学生も住んでおり、私はLanguage Exchange とちょっとシャレた言い方で国際交流遊びを楽しんでいました。

生徒たちはだいたい20代ぐらいでしたが、どうも田舎で国際交流とか英会話と言うと、比較的年配の人の趣味のようで、イベントに来る日本人はそういう人が多かったです。田舎の若い人はヤンキーが多いので英語がしゃべれません。留学生は日本語学校に通っていても、普通の日本人と出会うわけではありません。でもせっかく日本が好きで日本に来たんだから日本人の、できれば自分と同年代の人と友達になりたいと思うでしょう。そんなわけで私は若くてそこそこ英語がしゃべれる稀有な人材として、国際交流遊びを楽しんでいました。

初めて英会話学校と旅行以外で英語を「実用」したものですから、私は有頂天でした。そこで、Language Exchange のサークルに参加するだけでは飽きたらず、自分でそういうサークルを作ってしまいました。日本語で話す時間と英語で話す時間が半々ぐらいの、ギブ・アンド・テイクで楽しんで勉強しましょうという感じの集まりです。

最初のうちは良かったのですが、留学生は長くても1年ぐらいで帰国してしまうので、私がせっかく仲良くなっても、みんなすぐに帰国してしまいました。恒久的に留学生を連れて来るシステムを構築できていれば問題無かったのですが、そこまで私の手腕はありませんでした。

逆に、日本人が増殖し過ぎてしまいました。特におばさん。やはり田舎で英会話と言うと、おばさんの趣味なんですね。

おばさんでも、既に英語できる人や毎日頑張って英語の勉強してる人なら良いんですが、だいたいが英語ができないけどなんか外国人と仲良くなりたいから来たというおばさんで、段々と私は、何か違うなぁと思い始めました。私は英語(留学生は日本語)を勉強するサークルを作りたかったのですが、おばさんは勉強は嫌いでした。

早い段階でコンセプトを明確に打ち出せなかった私のミスでした。別に英語できないおばさんが国際交流するのは自由なのですが、そういう人のために私がボランティアで会合の内容を考えたり留学生を集めるのは違うよなぁと。やる内容のレベルについても英語できないおばさんに気を使ってしまっていましたし。今思えばおばさんに気を使い過ぎたかな?という感じです。

別に自分が楽しむためにやっていたので、おばさんのために、というのはおかしいのかもしれません。他に、英語の練習はオンライン英会話で良いや、という気持ちが強くなったのも大きな原因でしょう。軒並み私の友達が母国へ帰ってしまったのを気に、私は自分のサークルを無期限活動停止としました。以来やってません。

また、それ以外にも私は国際交流系のことをしなくなりました。その時間、フィリピン人講師とマンツーマンで英会話した方が英語の勉強になるんだよなーと思ったら、英語の練習のために国際交流をするのは効率が悪いな、と思ったのです。国際交流が目的なら良いと思います。

なんだかマイナスの思い出ばかり書いてしまいましたが、もちろん私は国際交流を楽しんでいました。自分の英語が本当に通じると分かって嬉しかったし、色んな国の若者と話して、外国の生きた情報が入って来て楽しかったです。後は私は英語で相手は日本語ですが外国語学習者という点で同じ志を持つ者同士、仲良くなりやすかったと思います。同時に彼らの日本語学習のお手伝いができたことも良かったです。今でも続いている友達が居て、私がその子の国に行った時に会ったりもできましたし。直接的にはあまり勉強になりませんでしたが、友達とちゃんと会話できるようになるために一生懸命ふだんの勉強をしようと思いましたので、モチベーションを上げる良いきっかけにはなったと思います。

国際交流は英語力を付けてからにしろ、と言う意見も世の中にはあるようですが、私はそれは違うと思います。国際交流のチャンスがあれば早い段階でやった方が絶対に良いです。

いつまでも勉強だけしていては、何のために英語を学んでいるか分かりません。英語は勉強するよりも実際に使った方が楽しいです。その楽しみを、早い段階で知った方が良いです。または、下手な英語を友達に使ってみて初めてもっと頑張ろうと思うのです。

ただ、今は、もっと英語力を高めることに集中したいですし、英語を使うのは、洋書を読んだり、たまに英語のブログを書けば良いと思っているので、国際交流的なサークルやイベントは当分必要無いかな、という状態です。今度こういうサークルを作るなら、もっとしっかりしたコンテンツがあって私のやりたいことを実現できる形でやりたいですね。

その11へ続く

私の英語歴 その10 国際交流にハマったあの頃」への2件のフィードバック

  1. おはようございます。RABでお会いしたtkです。大変興味深く拝見させて頂きました。グプ太さん、いろいろ活動されていたのですね。もし良ければ当時の活動の詳細を直接教えて頂く事は可能でしょうか?当方のメールに連絡頂けると幸いです。(ガラケーのスミマセン。)

コメントを残す