何かにハマるということ

最近、パワプロにハマっていました。

大人になってからあまりゲームはやらなくなったのですが、たまに衝動で猛烈にやりたくなって、子供の頃みたいにゲームをやってしまいます。

パワプロをやっていたら、平気で3時間ぐらいやっていました。ゲームは一度やり出すと止まらなくなるんですよね。

なぜパワプロは3時間できて、勉強は途中で集中力が切れるんでしょうか。

パワプロと言ってもサクセスモードですから、ほぼボタン連打してるだけで、後はランダムでイベントが進行していくんですね。これは何も考えずにできるから続くんだと思います。パチンコと同じですね。

対して勉強は、何かを読むだけであっても、難しいのでしっかり考えなければなりません。パワプロよりもだいぶ能動的な脳の働きが必要です。そして英文の意味が分からないと、止まってしまいます。

しかし、その分からなさを楽しみ、そこにハマっていくと、勉強が猛烈に止まらなくなります。なかなかこの状態に達するのは難しいのですが、これが来たらもうどんな試験も合格したも同然でしょう。

勉強が上手な人は、もっと安定した精神状態で勉強している人が多いかもしれません。モチベーションが無くても淡々とやるという感じ。

でも私は、猛烈にハマって勉強するのも良いと思いますけどね。

コメントを残す