第246回TOEIC 結果発表

今日は第246回TOEICの結果発表の日でした。

私のスコアは

L 470
R 480
Total 950

でした。私のベストスコアは955なのでこれはベストではないのですが、私の中の感覚では大きく進歩した回になりました。

リーディングで480を取るのは、かなり難しいことだと思います。リスニングで495取るより遥かに難しいと思います。

今回の試験ではリーディングで4分時間が余り、見直す時間もありました。今までかならず時間が足りなくなっていたことを思うと格段の進歩です。

TOEICで満点を取るまでには、

  • リスニングで495点を取る
  • リーディングで最後まで辿り着ける
  • リーディングで495点を取る
  • リスニングとリーディングで同時に495点を取る

という段階を踏むと思っています。この、2つ目の段階までようやく来ました。やっと、「TOEIC満点を目指している」と人に言えるぐらいまで来たと思います。

今年はそろそろTOEIC満点を取りたいです。みなさんも頑張っていきましょう。

第246回TOEIC 感想

1年半ほど間が空きましたが、久しぶりにTOEICを受けて来ました。以下、個人的感想です。主に試験中のトイレの話です。

今回は、試験前のドーピングに新たな試みを取り入れてみました。試験の直前にカフェインドリンクを飲むと試験中にトイレに行きたくなるので、今までは朝10時ぐらいにドリンクを飲んでいました。しかしこれでは試験のピークタイムの午後2時ごろにはカフェインの効果が切れています。そこで今回は、試験の直前に、水分は少ないけどカフェインが強いタイプのドリンクを投入してみました。

強強打破というドリンクです。これはカフェイン150mgもあるのですが僅か50mlの飲み物なので、そもそも尿意の元となる水分を摂りすぎないので試験中ぐらいは耐えられると思ったのです。

しかし、全く耐えられませんでした。リーディング開始直後に既にトイレに行きたくなりましたね。

しかも試験監督のおじいちゃんがなかなか巡回に来てくれず、行きたい時にトイレに行けずになかなか厳しいものがありました。トイレが気になると集中力も下がりますしね。

無事にトイレに行ってからは強強打破の効果もあり、絶好調で、なんとリーディングで時間が4分も余りました。トイレでロスしたのは1分ぐらいなので、そもそも試験中にトイレに行く前提で強いドリンクを試験直前に飲むのが私の最適な戦略かもしれません。

リーディングの会心のできとは裏腹に、リスニングが不調でした。Part3で捕まった感があります。

近年のTOEICはとにかくリーディングが難しい印象でしたので対策もほぼリーディングしかしなかったため、リスニングでやられてしまいました。リスニングも油断できない進化を遂げていると思います。

次はいつ受けられるか分かりませんが、引き続き満点目指して受験していく予定です!

第232回TOEIC 結果発表

先月受けた第232回TOEICの結果が発表されました。

L 440
R 465
Total 905

でした!

前回よりも50点も下がってしまったのはさすがにショックですね。

ですが、リーディングは自己ベストを更新しました。

リスニングは前から満点を取ったことがあるので、最近はTOEICの勉強はリーディングしかしません。なので、ちょっと油断し過ぎましたかね。

905点のままで終わりたくはないのでまだまだ受験したいのですが、しばらく受験はしない予定です。

みなさんは満点目指して頑張ってください!

第232回TOEIC 感想

今日は東京では台風が去り、第232回TOEICが開催されました。

私は今回は、体調を万全にして臨むことに重点を置きました。

眠りの質を上げるために、前日は寝る前に敢えて筋トレをやり、12時少し前に寝ました。朝は6時台に目が覚めましたが、そのままベッドから動かず、9時まで細切れに寝ました。

試験直前は、12時25分にユンケルでドーピングを決めました。私はカフェイン飲料を試験直前に飲むとトイレに行きたくなってしまうのですが、ユンケルはそれ自体が30mlしか無いので、180mlあるコーヒーやレッドブルを1缶飲むよりも遥かに試験中の尿意というリスクが発生する確率は低いでしょう。トイレ近い人にはユンケルがオススメです。同じ理由で眠眠打破とかも良いと思います。

そのおかげか、今日は試験の終盤にスタミナが切れたという感覚がありませんでした。スコアが良いことを祈ります。

細かい話をすると、Part2が難しかったと思います。5問ぐらい分からなかったですね。あとリスニングではPart3で1セット、図表問題で全然聞き取れなかったのがありました。

リーディングは、ちょっと構成が特殊だったように思います。2問のみのセットが2セットぐらい来た後、4問のセットが2個ぐらい来て、その後に3問とか2問のセットが来たような気がします。徐々に長い文章の問題が出てくるという先入観を捨てるべきですね。

最後の1セットは、やはり時間が足りませんでした。2問、塗り絵になってしまいました。今回は、最後まで解き終わることよりも正答率を上げることに拘って解きました。結果が楽しみですね。

第230回TOEIC 結果発表

今日は230回TOEICの結果発表の日でした。

私のスコアは

L 495
R 460
Total 955

でした。

1年以上スコアが停滞していたので、本当に久しぶりのベスト更新です。たった5点ですが、過去の自分を超えることには大きな意味があります。950と955を比べると、次のエリアに入った感もありますしね。

いつからかTOEICの対策はリーディングしかしていないのですが、何故かリーディングの点があまり上がらず、リスニングが上がったり満点が取れてしまうということがあります。また、900点を超えている人はだいたいリスニングで満点を取ったことがあると思います。TOEICとは、リーディングが果てしなく難しい試験なんですよね。

悔しくて、早速7月のTOEICに向けて、韓国のリーディングの模試をAmazonで注文してしまいました。

満点への挑戦はまだまだ続きそうです。

第230回TOEIC 感想

今日は第230回TOEICを受験してきました。東京の会場でした。

TOEICでは12時半を過ぎるともうトイレに行けないみたいな雰囲気を試験管が作ろうとしてきますが、実際、この間にもトイレに行くことはできます。むしろ本当に開始ギリギリに引きつけてトイレに行っておきたい人はこの時間を狙ってトイレに行くのでは?と思います。

今日の私は試験開始直前の12時50分ぐらいに便意を感じたため、トイレに行ってウンコしました。いやー危なかったです。試験中に行ったらタイムロスが大きいですからね。

もちろん13時には何食わぬ顔をして試験開始しました。

今日はリスニングが本当に難しかったですね。Part2で分からない問題がたくさんありました。素直に質問に答えているだけの問題がかなり少なかったような気がします。

Part3もオーストラリア英語の男性ナレーターに苦しめられました。けっこうミスっていると思います。

今回は完全にリーディングに絞って対策をしていました。前回228回はリスニングは無対策でもできたのでもう良いか、と思ったのです。が、今回は本当にリスニングが難しかった。

しっかり対策したリーディングでは、とにかく塗り絵をしないようにと、スピードを飛ばしていきました。

Part7では最初に設問を一切見ずに本文を一気に通読し、設問を解く時は本文を読む時間をなるべく少なくすむように心がけて解きました。しっかり読み切ったセットの時は、本文に帰らずに設問を読んでそのまま回答をマークします。

これはかなり不安な解き方です。できることなら回答根拠をしっかり確認してからマークしたいです。でもそれをしていると確実に塗り絵をすることになるので、本文を読むのは我慢です。

この解き方をしていると、本文について、きっとこういう意味だっただろうと仮定して問題を解くことになります。なので正答率は落ちているでしょうね。

しかしこの解き方のおかげで、今回は塗り絵せずに最終問題までマークできました。最後の195〜200のセットでは、残り4分しか無く、ギリギリの勝負でした。でもこのセットは簡単だったこともあり、むしろ正解を選んだ自信があります。一種のフロー状態に入ってましたね。

前回が体調不良で力が出せなかったので、今回は久しぶりにTOEICで全力を出すことができました。

老若男女が一箇所に集まって、ダーッと問題を解いて公平に採点されるというのは改めて考えると凄いことです。こんなに公平な勝負が他にあるでしょうか。特に、可愛い女の子も普通のおっさんもスコアの上では平等だということにシビれますね。TOEICは、流行るべくして流行っています。

ネイティブスピーカーは有利だから不平等でしょうか?そんなことはありません。むしろ、ネイティブが涼しい顔をして満点を取る一方で、問題集ばかりやっているTOEICマニアの人もちゃんと満点にたどり着けるという素晴らしいテストです。TOEICはみんなに平等なんですよ。

今回も満点は取れてないでしょうから、まだまだ私の勝負は続きます。

今回の試験対策は、主に既出問題集を使いました。既出問題集については以下の記事で書いています。

参考:TOEIC既出問題集(過去問) リーディングのレビュー

第228回TOEIC 結果発表

先日受験した第228回のTOEICの結果が出ました。

私の点数は

L 485

R 365

Total 850

でした。

受験した日は副鼻腔炎という病気で体調が最悪でした。当日の記事に詳しく書きました。

リスニングで全エネルギーを使い果たし、リーディングの途中で机の上に伏せてしまったので、まぁこんなもんかと思います。

気を取り直して5月のTOEICに向けて勉強していきます。

第228回TOEIC 感想

久々の更新となってしまいました。最近虫歯が悪化して酷い副鼻腔炎にかかり寝込んでいたので、今日の228回TOEICも受けれないんじゃないかと思っておりました。が、何とか普通に生活できるぐらいには回復したので行ってきました。

なんかTOEIC当日のブログというと、

Part1 難
Part2 易

みたいなことを予備校の先生が書いていたりしますが、今回の私はそういうことは書きません。自分自身の私的な感想を書きます。

リスニングはむしろ好調なぐらいで、満点近く取れているんではないかと思いながら解いていました。

副鼻腔炎というのは鼻の奥に膿が溜まる病気で、ひたすら鼻が詰まります。運が良いと鼻水や痰の形で膿が体外に排出されます。私はポケットティッシュを2つ用意して試験を受けていました。リスニングでは音声が流れていない時に鼻をかんだり痰を出したりしていました。

が、リーディングの途中から変調を感じましたね。途中、頭に英文が入ってこなくなることが数回起こりました。まあ健康な時でもあるやつですけどね。

だんだん鼻をかむ頻度が上がりました。完全に、試験中にふんふんうるさいおじさんでしたね。足元に用意したビニル袋にティッシュを捨てていたためか、試験官に執拗にマークされ(ているような気になり)ました。

ポケットティッシュは足りなくなり、私は鼻水をかむたびに折りたたんで小さくなったティッシュを机の上に置き、何度も鼻をかんでいました。試験会場の大学には迷惑をかけたなぁとこっそりと思っています。すると試験官の女の子が見かねたのか、ポケットティッシュを1つくれました。そのために私をマークしていたのですね。良い人でした。

副鼻腔炎の鼻詰まりの特徴は、臭いことです。死んだザリガニの臭いともドブの臭いとも言えるような臭いです。しかも鼻の奥に臭い膿が溜まっているので、嗅覚が常にダイレクトアタックを受けている状態です。体調が悪くなってくると何故か余計に臭くなってきます。この膿は口からも出て来るので、気持ち悪いです。私は段々と気持ち悪くなってきました。

2時35分の時点で気持ち悪さがピークに達し、私は試験を投げました。諦めずに最後まで解こうと思っていましたが、それすらできなくなっていました。途中で退出して良ければ退出したかったですね。

2時50分で、私は問題用紙を閉じ、顔を机に伏せました。

今年は年が明けてから、かなりの時間をTOEICに注ぎ込んできました。やってきた勉強に関しては、以下の記事に書きました。

既出問題集

リーディングプラチナ講義

速読速聴Advanced1100

しかし体調不良によって残念な結果になりました。めちゃくちゃ悔しいです。5月の試験で、必ずやリベンジしたいと思います。

第216回TOEIC 結果発表

12月に受験した第216回TOEICの結果が発表されました。

私の結果は

L 460
R 425
Total 885

でした!出直して来ます!!

今回はリサイクル問題を5問以上発見しておきながら、900点も取れませんでした。

885というと、3年前に取ったスコアです。私の3年間は何だったのかと思えて来ますね。

一刻も早く挽回したいところですが、一旦、受験は控えようと思います。3月は受験しません。他にいろいろやるべきことがありますので。

990点取得の夢を諦めたわけではありません。必ずTOEICに帰って来ます!

第215回TOEIC 結果発表

本日、11月に受験した第215回TOEIC公開テストの結果が発表されました。

私のスコアは

L 480
R 440
Total 920

でした。久々の900超えです。良かった〜。

思えば私は長いスランプに陥っていました。原因は、ポレポレ英文読解プロセス50をやってしまったことだと思います。

この本は間違いなく凄い本なのですが、これをやってから、受験英語の読み方を思い出してしまい、TOEICの読み方を忘れていました。元に戻すのに時間がかかりました。

さて、しばらくTOEICは受験しないでいようと思っていたのですが、今日の結果を見たら、またすぐにでも受験したいという気持ちが戻ってきました。1月は英検一級に専念するので受験しませんが、きっとまた3月ぐらいには受験してしまうのではないかと思います。

TOEICは本当に中毒性がありますね!