なぜ英語を勉強するのか

英語を勉強していると、避けられない問があります。それは

なぜ英語を勉強するのか

というもの。究極の質問じゃないでしょうか。

人間は動機があって行動するという前提に立てば、これの答えがありきで英語を勉強しているというのが正しい順序なのでしょうが、人間はそんなに単純ではないと思います。なんとなく始めた英語にハマったり、当初は会社に言われて始めたのが、途中からTOEICの点数を上げることが楽しくなってしまったり、動機があって行動しているわけではない人というのは多いと思います。

私なんかはモロにその典型で、もはやなぜ英語を勉強しているのかよく分かりません。もちろん、その答えの候補はたくさんありますが、聞かれるとスパッと答えられません。

もともと大学では英文学を専攻していました。でもそれは教育学がやりたかったのに成績が悪くて教育学のコースが取れなくて、なんとなく英語は必要そうだから英文学専修を選んだというだけなのです。しかも英文学専修では日本語訳された小説を読んで感想を書いて終わりみたいなヌルい勉強でしたので英語を勉強していませんでした。英語力を上げる勉強を本気でやり始めたのはサラリーマンになってからなのです。

確かな一つの答えとしてあるのが、

英語で書かれた情報を自力で手に入れるため

です。就職したてのころ、私は、投資の勉強をしていました。

私の職場は絵に描いたような年功序列で、仕事をしていようがサボっていようが、年を取らないと収入が増えません。若いうちに自分のお金を増やしたかったら投資をするしか無いことに私は入社して早々に気づきました。

そこで注目したのが、海外に投資することでした。物凄く影響を受けたのが、この本

黄金の扉を開ける賢者の海外投資術

です。日本経済はもう成熟してるから、海外に投資するのが良いことを学びました。そして著者の橘玲氏は、外国の銀行や証券会社で口座を作って投資することを提唱していました!

私は賢者の海外投資に強く憧れました。少ない給料を海外に投資して何倍にも増やそう、などと思っていましたね。そのためには英語の書類を読んで理解できなければなりません。海外の銀行口座を作り投資する、というのが当時の私の英語学習の目標でした。

いちおうこの目標は達成しており、知り合いのつてのおかげもあって海外に銀行口座を作って投資はしました。でも全然儲かりませんでした。っていうか損しました(笑)

橘玲氏の本では、海外に口座を作る方法も紹介されていますが、同時に、国内の証券会社から海外の株式に投資をすることも強く推奨されています。特に海外の株や債権を買うインデックスファンドが推奨されてますね。

直接外国の証券口座を作るのはそれはそれで有効なのでしょうが、日本の証券会社から海外の株式に投資するインデックスファンドを買うだけでもなかなか良い投資ができるので、無理に外国で口座を作る必要は無いかな、と今では思っています。

投資に関してはもう英語は使っていません。今は何かの情報を特に求めているということも無いので、正直なぜ英語を続けているのかよく分かりませんね…。転職する、というのはもちろんありますが、転職だけが目標だったらここまで英語の勉強は続いていないような気がします。今は英語を勉強すること自体が好きで、その結果として何か良いことがあったら良いな、という感じですね。

 

コメントを残す