『直前の技術』はTOEICの基本書

初めてTOEICを勉強する人に1冊だけ本を勧めるとしたら、これを選びます。

新TOEICテスト 直前の技術—スコアが上がりやすい順に学ぶ
オススメ度(5段階) ★★★★★

この本は、小手先のテクニックっぽいタイトルですが、その中身は単にTOEICの解き方の基本中の基本を抑えたものです。

例えばPart5でしたら、4択のうち正しい品詞を選ぶ問題は頻出ですが、そういう仕組で解けるということを知らないと、文全体を読んで、一つずつどれが正しいかを考えて解くハメになります。選択肢がこういう問題です。

(A) rapid
(B) rapidity
(C) rapidly
(D) rapidness

空欄の前後を見て、後ろに名詞があったらAだったり、欠けている要素が無い場合は副詞のCを選ぶなど、TOEICのPart5はそういう思考回路によって解くのが普通の解き方です。空欄前後だけを見て解くのはテクニックかもしれませんが、それぐらいのことをしなければ、初心者の頃はとても時間が足りません。基本的な解き方です。

品詞の問題という問題が毎回必ず出題されていることすら知らなかった私は600点すら取れませんでした。800点を超えたのはこの本をやってからでした。

英語力を身に付けてから高得点を取れば良いと言う人も居ますが、英語力を身に付ける前にこういう解き方で少しでも高い点を取れた方が良いに決まっています。さらに、英語力が付いた後もこの解き方を知っていてより高い点を取った方が良いに決まっています。

小手先のテクニックはいつの時代も批判されてきました。インチキだとか実力じゃないとか言われて。この本は、きっとたくさん売るために、即効性がありますよということを示すために、そういうタイトルをしているんだと思います。でも中身は、単にハイスコアを取る人の思考回路を説明しているだけです。セコいなどということは一切ありません。堂々とこの本のテクニックを使いましょう。試験というのはカンニング等の不正行為をしなければ何をしても良いんです。

今はもっと良書があるかもしれませんが、TOEICの解き方の基本を解説した本としてこの本は決定版です。600点取りたい人も800点取りたい人も、必ず解きましょう!

コメントを残す