『スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界』のレビュー

スペイン語の勉強が意外と続いています。同時に、英英辞典を使って難しめの英単語を暗記していて、難しい単語と言うとやはりラテン語から英語に流入している語彙が多いので、どうせならラテン語と似ているスペイン語の単語と難しい英単語を同時に覚えてしまおうと思い、この本を読みました。

通して読んでみたところ、なかなか良い本でした。スペイン語と英語を両方とも勉強している人にはとてもオススメです。

スペイン語の基本的な動詞は、英語の基本的な動詞と、似ているわけではありません。なぜなら、英語の基本的な動詞はゲルマン系の語彙が元になっているため、ラテン語が元になっているスペイン語と同じ単語が派生して分かれたわけではないからです。

例えば、英語のcomeにあたる動詞はスペイン語ではvenirと言うんですが、comeとvenirは似ても似つかないので、英語と関連させようとすると覚えにくいですね。comeというスペイン語の単語もありますが、これは「食べる」という意味で、英語のcomeとは全く違った単語です。しかし、venirの「ven」というパーツは、英語のadvent (到来する)やvenue(会場)など、「来る」ことと関係のある単語の語源になっています。英単語の「ven」というパーツを見て、来ることと関連させて暗記する手がかりになります。長めの英単語はラテン語が語源になっている単語が多いですね。ちょうど、難しい日本語はだいたい中国語からの外来であるのと似ています。

venirの例では、逆に、adventという英単語を既に我々は覚えているので、venirというスペイン語を覚える手がかりにできます。comeと関連付けるのではなく、adventと関連付ければ良かったのです。

あと、これは!!と思った単語に、英単語のcurfew があります。これは英検1級の語彙問題の頻出単語として、よく単語帳に載っている単語で、意味は「夜間外出禁止令」です。よく単語帳で見るのですが、「夜間外出禁止令」という日本語を人生で使ったことが無いため、なんだそれ!?と思っていました。「門限」という意味もあるのに、だいたい単語帳には夜間外出禁止令と載っているので、馴染みが無いなぁと思っていました。

curfewの語源も、この本で紹介されていました。スペイン語ではこの単語はcubrefuego という単語です。その語の成り立ちは、cubre (coverに相当する) + fuego (火) です。火にカバーするから消灯、消灯して夜間外出禁止令をするわけです。curfewと言う単語は英検1級出題単語の中でもかなり覚えにくいこの単語は、この説明を読んで、ようやく覚えられました。難しい英単語は、語源の話などで記憶のきっかけを作った方が良いことがあるのです。

そんな感じで、スペイン語の基本的な語彙と英単語の語源の関連をたくさん紹介してくれる本でした。

英語とスペイン語を両方勉強している人、もしくは英語のラテン語由来の語彙に興味がある人は、是非読んでみてください!

オンラインスペイン語会話への期待

オンラインスペイン語会話のスパニッシモで授業を2回受けました。

私はオンライン英会話は21世紀最大の発明だったと思っているので、スパニッシモにはおおいに期待しています。

やはり、言葉は話してこそ価値があると思います。どんどん話して勉強した方が良いですね。ネイティブと会話できる機会には積極的にお金を払ってでもやるべきですね。

スペイン語を話したいのに全然できなくて、スゲー悔しいんですよね。この気持ちは何より大事なもので、そのためにわざわざグァテマラ人と会話しているようなものかもしれません。

しばらくスパニッシモでの学習を続けてみようと思います。

スパニッシモ再開

オンラインスペイン語会話のスパニッシモを再開してみました。

私はオンライン英会話で英語を身に着けた経験があるため、オンライン会話の有効性は身をもって知っていました。しかし、スパニッシモは授業の予約が取りにくいなどの理由で、体験授業を受けただけで終わっていました。

最近、ちょっと時間ができたので久々にスペイン語をもう少しやってみようと思い立ち、スパニッシモに課金して、受講を開始してみました。

とりあえず一番安い、月額7,850円(税抜き)のコースを受講してます。50分の授業を月に6回受講できます。

オンライン英会話の授業1コマが25分であることが多いことを考えると、50分の授業はちょっと長いです。先ほど受けたら、緊張感で疲れました。これは脳に負荷がかかっていて良いことですね。

1コマあたり1,300円かかるので、けっこう高価な授業だと思います。もっと受講するペースがつかめたら、1コマあたりの単価が安いコースに切り替えたいと思います。

グァテマラと日本の時差のせいで、授業が深夜や早朝に集中してしまい、まともな時間に授業を受けにくいという欠点があります。その点に関しては、先に1か月分の授業を予約してしまい、何が何でもその授業を受けることだと思います。DMM英会話のように、授業開始30分前に予約して受けるというフレキシブルな受講はできません。

手軽にできるというわけではないので、真剣に学ぶことが何よりも大事だと思いました。

英英辞典の暗記と並行してやっていきます。

新しく外国語を始めるならDuolingoがオススメ

最近、Duolingoというアプリでコツコツとスペイン語を勉強しています。電車に乗った時を利用したりして、スマホで取り組んでいます。

これは、新しく外国語を学び始める時には最高の勉強手段なんじゃないかと思います。何より、深く考えずに学べるのが良いです。新しく外国語を学び始めたばかりなので当然難しいことは分かりません。基本的な表現を、スマホの画面をタッチして勉強できます。勉強に対する敷居が低くて良いです。

スペイン語は参考書を何冊も買いましたけど、結局このアプリでの勉強が一番長い時間やっています。高かった参考書もほぼ読んでません。無料のDuolingoが最も勉強しやすいという皮肉な状況…。

私は設定言語を英語にしているので、スペイン語と英語を対照させて勉強できるのも良いです。英語の勉強もできるし、そもそもスペイン語は英語で学んだ方が分かりやすいです。

無料でいつでも手軽にできるこのアプリは、世界の語学学習を変えてしまうポテンシャルを持っていると思います。

新しい外国語を始める時は是非Duolingoをスマホにインストールしてみてください。

ちなみにPCブラウザでも勉強できます。こちらのサイトです。

https://www.duolingo.com/

スペイン語学習記録 2016年2月

すっかり忘れていました。2月のスペイン語学習時間を書くことを。

2月の勉強時間は以下のとおりでした。

日付 時間(分) 内容
2016/02/01 30 spanish grammar
2016/02/02 30 spanish grammar
2016/02/03 60 spanish grammar これなら覚えられるスペイン語単語帳
2016/02/04 60 spanish grammar これなら覚えられるスペイン語単語帳
2016/02/05 20 spanish grammar
2016/02/06
2016/02/07
2016/02/08 20 文法から学べるスペイン語
2016/02/09
2016/02/10
2016/02/11
2016/02/12
2016/02/13
2016/02/14 81 collins easy learning lang-8日記
2016/02/15 30 collins easy learning Spanis Grammar
2016/02/16 30 collins easy learning Spanis Grammar
2016/02/17 30 collins easy learning Spanis Grammar
2016/02/18
2016/02/19
2016/02/20
2016/02/21
2016/02/22 110 collins easy learning Spanis Grammar
2016/02/23 40 collins easy learning Spanis Grammar
2016/02/24 20 collins easy learning Spanis Grammar
2016/02/25 30 collins
2016/02/26 15 collins
2016/02/27
2016/02/28
2016/02/29
合計 606 10.1

1ヶ月で10時間しか勉強しとらん……。

2月は勉強以外の活動をしていたり体調を崩したり精神的な調子を崩したり、通訳ガイドの新人研修に行ったりで、大きく失速しました。

内容的には、しばらくは声を一切出さずに、文法の理解に努めようかと思います。基本的な文法をある程度理解したら音読して暗記する、という方針でいきます。まだ音読は私には早い。

通訳ガイド新人研修に行ったら英語熱が再燃してきたため、スペイン語はしばらく低空飛行の予定ですが……。

勉強は紙の書籍で/Collins easy learning Spanish Grammar のレビュー

電子書籍は便利ですが、勉強には紙の本を使った方が良いと思います!

今日はそんな話です。

今、スペイン語の勉強にこの本

を使っています。この本は英語で学ぶスペイン語の書籍としては最高だと思います。非常に分かりやすいです!

Kindleの電子書籍と紙の本が両方あって、両方とも買いました。と言うのも、最初は電子書籍を買っていたのですが、勉強に向かないと思って紙の本を買い直しました。理由は2つあります。

①ページをめくりやすいことが大事

文法を勉強していると、前のページを見直すことが頻繁にあります。動詞のページを読んでいる時に、代名詞の人称について確認したりします。そういう時、紙の本は使い慣れていると前のページをすぐに開けるんですね。だいたいどこに何が書いてあるか分かるから。
電子書籍でも戻ることはできるんですけど、目次に戻ったり、検索したりするのって面倒臭いんですよね。パラパラとめくってページを変える方が便利です。

②質感が大事

多くの勉強は、何かを暗記しなければなりません。そういう時に、紙の本を持っているという感覚が大事です。全体ページ数のどの位置にあるコンテンツを読んでいて、それを触りながら音読しているという感覚が、五感を刺激し、記憶に残りやすくなるのです。ページの右上にあったとか、そういうことって記憶に大事な影響を与えますが、電子書籍だとフォントの大きさを変えられたり、ページのめくり方によって、表示される位置が変わってしまうんですね。そうなると印象が薄くなります。情報として何かを受け取る分には非常に便利ですが、情報を暗記するには向いていません。暗記を伴わない勉強ならば電子書籍は非常に効率が良いです。

私が考える理由はそんなところです。ただ、矛盾しますが、電子書籍が勉強する時に非常に有利になることもあります。

それは、スマホで読めることです。Kindleのスマホアプリを使えば、購入した電子書籍が全てスマホで読めます。これは思ったより便利で、やはりいつでも本を読めるというのは勉強するには非常に役に立ちます。トイレとか電車の中とか、スキマ時間に勉強できます。暇な時間にTwitterを見るのをやめてKindleアプリを見るようにすれば、けっこう勉強できるんじゃないかと思います。TOEICで言えば、文法特急などはかなりスマホ向きです。

結局、これは、と思うテキストは紙の本と電子書籍を両方買うのが良いです。家では紙の本をしっかり読んで、出かけたらスキマ時間にスマホで読む、という二段構えでいけばその本の定着率は上がるでしょう。

というわけで、冒頭の主張からちょっとずれましたが今日の結論はこうなります。

良いテキストは電子書籍と紙の両方買え!!

英語を極めるか、多言語に進むか

Twitterで、TOEICの満点を何回も取っている凄い人達のつぶやきを、日々観察しています。

彼らは語学の達人であるわけですが、2種類に分かれるなぁと思うことがあります。

それは、英語を極めようとする人と、いろんな言語を勉強する人です。

TOEICで満点を何回取っても、まだまだ英語力が理想とはかけ離れているとして英語を勉強し続けるというストイックな人が、割と居るんですね。本当に、求道者だと思います。

彼らは英語力がものすごく高いので恐らく他のインド・ヨーロッパ語族の言語の習得も早いと思います。文法を理解するのも早いでしょうし、勉強のしかたを知っているし、英語を使ってそれらの言語について世界のネイティブに質問することができます。

でも英語を極めようとする。そこには、単に効率良く覚えることができそうだからフランス語やドイツ語をやる、などという打算を微塵も感じさせない美しさがあります。

実際、TOEICで満点を取ってから多言語に進んでらっしゃる方は居て、そういう方は恐らく凄いスピードで身に付けているのではないかと思います。

もちろん、どっちが良いとか言う気は無いのですが、最近私はスペイン語の学習を始めて、やっぱり新しいことを学ぶのは面白いな、と思っています。覚えること・理解すべきことが大量にあって、うわー、やらなきゃ!って感じがしてくるんですよね。それが楽しいです。変態ですね。

私はしばらく、多言語(と言ってもスペイン語だけなので他言語かな)を学ぶ楽しみを味わっていこうと思います。

スペイン語学習記録 2016年1月

新年が明けてから私はスペイン語の学習を開始しました。それまで学習経験はゼロでした。

せっかくなので、スペイン語を身に付けるのにどれくらい時間が必要なのかを測ろうと思い立ったので、勉強時間と内容を記録しています。

初月である2016年の1月の学習時間は、以下の通りでした。

日付 時間(分) 内容
2016/01/05 30 文法から学べるスペイン語 1〜3課
2016/01/06 20 はじめてのスペイン語
2016/01/07 60 文法から学べるスペイン語
2016/01/08 60 文法から学べるスペイン語
2016/01/09 50 文法から学べるスペイン語
2016/01/10 60 文法から学べるスペイン語
2016/01/11 0
2016/01/12 30 文法から学べるスペイン語
2016/01/13 25 文法から学べるスペイン語
2016/01/14 30 文法から学べるスペイン語
2016/01/15 120 文法から学べるスペイン語 BALON’S SPANISH Grammar
2016/01/16 0
2016/01/17 30 文法から学べるスペイン語
2016/01/18 30 文法から学べるスペイン語
2016/01/19 50 文法から学べるスペイン語
2016/01/20 50 文法から学べるスペイン語 SPANISH Grammar
2016/01/21 30 文法から学べるスペイン語
2016/01/22 50 スパニッシモ
2016/01/23 0
2016/01/24 0
2016/01/25 20 文法から学べるスペイン語
2016/01/26 10 spanish grammar
2016/01/27 0
2016/01/28 10 spanish grammar
2016/01/29 0
2016/01/30 60 lang-8日記 spanish grammar
2016/01/31 20
合計 845分(14時間)

 

さて、合計の月間学習時間は845分で、時間に直すと14時間でした。

1日平均30分も勉強してませんね…。

初月の感想としては、本当に文法の複雑さに驚きました。代名詞とそれに対応する動詞の変化の多さ、一体いくつあるんだって感じの動詞の時制の数、完全にやられました。

しかし実は私は、英文法が好きでした。なんでそうなるの?っていうのを考えるのが楽しいんですよね。それはスペイン語文法でも同じだと思います。スペイン語文法は分からないことだらけで、楽しいです。スペイン語を始めて楽しみが増えました。

英語に関しては私はTOEICで900点を取る程にレベルを上げました。ドラクエ3で言えば、バラモスを倒したぐらいでしょう。

このままゾーマや神龍を倒すまでドラクエ3をやりたいところですが、ここで別のゲームを買うのもアリだと思うんですよね。ドラクエ4を買ったらまたレベル1から(しかも1章の主人公がオッサン)スタートです。でもこの、冒険が新しく始まっていく感じが面白い。

スペイン語を始めたことは、新しいゲームを買ったような感覚です。どこまでやるか分かりませんが、気の向くまま、やっていこうと思います。

演繹的学習と帰納的学習のコンビネーション

第207回TOEICが行なわれている時間にこの記事を書いています。今はリスニングが終わったところですね。私は今回はお休みです。

スペイン語の学習をしていて、語学は体系的に学ぶのと、実践を通して学ぶことの両面があるなぁと思いました。

文法書は「代名詞」とか「不定詞」みたいに単元の順番通りに学んでいくように作られていて、読んでいる時は確かになるほどと思います。例文もあり、使い方も覚えられるような気がします。

しかし、それが何だというのでしょうか?英語学習の経験を思い出せば、そういう勉強の仕方で英語がスムーズに口から出てくるようにはなりませんでした。

オンライン英会話で、言いたいことを言えないという悔しい気持ちを何度も味わい、なんとか意図を先生に伝えて、正しいセンテンスを教えてもらった、ということを繰り返して話せるようになりました。

この、言いたいことというのがポイントで、言いたいことの言い方を覚えていくのが会話を目指した学習のうえでは最も有効なんですよね。その表現は頻繁に使うわけですから。

そこで、Lang-8の出番です。日記は言いたいことを書くので、繰り返し書いていれば、あ、この表現よく使うな、という感じで覚えていくのです。

現状では英語をタイピングしてGoogle翻訳を使ってスペイン語にしていますが、自分が本当に言いたいことのスペイン語表現を学べるので、効果はあるのではないかと思っています。

やはり文法書を使って原理原則から覚えていくという演繹的なアプローチでは実感が湧きません。実際に作文してみることで、帰納的に身に付けた言葉の方が実践で使えると思います。

ただ、演繹的な学びも無いと、新たな文を作る能力や難しい文を読む能力は伸びないわけですが……。語学に関しては、この演繹と帰納の二方向からの学習が大事だと断言できます。

というわけで今日もネカマ作戦でLang-8に記事を書きます!スペイン語圏でも日本の女の子は大人気のようですので!

スパニッシモでオンラインスペイン語会話を初体験

今日はオンラインスペイン語会話の授業を受けてみました。スパニッシモというサイトです。

スカイプを使ってグアテマラの先生と通信し、授業を受ける学校です。月に6回のコースでしたら、月々7,850円で受講できます。授業1回は50分です。今回は無料体験の授業を受講しました。

システム的にはオンライン英会話とほぼ同じなので、特筆すべきことはありません。授業の感想を書きます。

私、スペイン語を話せな過ぎて、授業の進行もままならない状況でした。今年からスペイン語を始めた私にとって、スペイン語を話すのは初めての経験で、自己紹介も満足にできない状況です。

授業は英語で進行しました(笑)

ほとんどの講師は英会話ができるようです。私の先生も英語が上手でした。英語を使えば、スカイプの操作なども問題無くやり取りができるのでなんとか授業をすることができます。

そしてこれは学校側の欠点だと思うのですが、無料体験の授業はテキストのファイルを先生から授業中に送ってもらわなければならず、スカイプでそのテキストをダウンロードするのに3分ぐらいかかりました。先にダウンロードできたり、ブラウザでテキストが見れた方が良いと思います。50分しか無い貴重な授業の時間を消費してしまいました。

私は自分でセンテンスを作れるレベルに無いので、テキストを先生に続いてリピートしました。中学校の英語の授業みたいです。発音の練習なんて自分一人でできるんだけど…。

学校側は初学者向けのテキスト、コースを用意していますが、まだ自分はオンラインスペイン語会話を使うレベルでは無いかも、と思いました。まあ本場の先生と会話しながら学ぶ方が刺激もあってヤル気に繋がるので、やらない方が良いとは一概には言えません。

そんな状況でも先生は授業の進行を英語で私に伝えなければならず、私はそれを理解しなければなりません。

英会話の練習をしているようでした(笑)

それはそれで、英会話力の維持になるので、無駄にはならないな、と思いました。

ちょっと今から東京に旅行に行ってきますので、また帰ってきたら、スパニッシモに登録するかどうか決めます!